〒010-0101 秋田県潟上市天王字上北野78-2
追分駅から車で6分、秋田職業能力開発促進センター(ポリテクセンター)から車で1分

完全予約制
受付時間:9:00~20:00(最終受付19:00)
土曜 9:00~17:00(最終受付15:30)
定休日:日曜・祝日

お気軽にお問合せください

018-853-0477

身体の“巡り”を整え
眠れる毎日へ。
自律神経から整える鍼灸施術

こんな症状で悩んでませんか?

  • 夜中に何度も目が覚めてしまい、朝まで眠れず疲労が残る
  • 不眠が5年以上続き、日常生活や仕事に支障をきたしている
  • 睡眠不足から日中の強い倦怠感や集中力の低下がある
  • 肩こりや腰痛が夜になると強くなり、眠りを妨げている
  • 病院では「年齢のせい」と言われ、改善を諦めかけている
  • 睡眠薬を使っても根本的な解決にならず不安がある
  • 気分が落ち込みやすく、友人や家族との時間も楽しめない

病院で「ストレスのせい」と言われ、薬に頼っても根本的に改善しなかった不眠──その原因は自律神経の乱れや血流障害にあることが少なくありません。

当院では、東洋医学の鍼灸で身体全体を調整し、自律神経のバランスを整えることで「眠れる体調」へ導きます。肩こりや腰痛など、眠りを妨げる不調も同時にケアできるのが特徴です。

施術歴15年、5万人の実績をもとに、丁寧な問診と検査で原因を見極め、あなたに合った施術プランをご提案します。安心してお任せください。

当院が選ばれる理由

東洋医学の視点で「眠れない本当の原因」を探る

ただ症状だけを見るのではなく、脈・お腹・ツボの反応などを通して、体全体のバランスを診ていきます。

自律神経の乱れや血の巡りなど、眠れない理由を丁寧に分析します。

 

自律神経を整える全身調整の鍼灸

当院では「眠れる身体」をつくるため、手足や背中のツボを使って自律神経をやさしく整えていきます。

眠りに深く関わる“気・血・水”の巡りを高める施術が得意です。

丁寧な問診で、あなたの不安や生活背景に寄り添います。

「眠れない」「だるい」「イライラする」そんな気持ちも遠慮なくお話しください。

東洋医学の視点で全体像をとらえ、あなたに合った施術計画を一緒に考えます。

完全予約制で待ち時間ゼロ。落ち着いた空間で心身ともにリラックス

周囲の目を気にせず、ストレスなく安心して施術を受けていただけるよう、完全予約制&個室対応。

天然素材にこだわった和モダンな空間で心身ともにリラックスしていただけます。

 

仕事帰りでも通いやすい環境。20時まで営業・駐車場4台分完備

忙しい方のために、夜20時まで営業しております。

仕事終わりにお越しいただけます。着替えのご用意もありますので、お気軽にお越しください。

 

通院回数の目安

以下は、症状の重症度ごとの通院回数とその理由をまとめたものです。

  • 軽度(寝つきが悪い/夜1回の覚醒が週2〜3回)

 目安通院期間:約3〜4週間/目安通院回数:約4~5回

→入眠ルーティンの確立で体感が変わりやすい段階。

 

  • 中度(夜2〜3回の覚醒、再入眠に時間がかかる/朝のだるさ強め)

 安通院回数:約7〜9週間/目安通院回数:約10回 

→首肩・背部のこわばりや冷えの改善、自律神経の切り替えを正常化。

 

  • 重度(ほぼ毎晩の覚醒/寝つき・早朝覚醒の併発/日中機能に影響大)

 目安通院回数:約12〜16週間/目安通院回数:約20回

→ 段階的に刺激量とセルフケアを調整し、戻りにくい状態づくりを目標に。

通院回数の考え方

効果には個人差があります。初回評価の結果と生活リズムを踏まえ、最適な通院プランをご提案をします。

東洋医学の鍼灸は、全身の巡りやバランスを整えて**「眠りやすい身体」**を作ることを目指します。そのため、継続的な施術と合わせて、生活習慣の見直しもご提案します。

不眠症について

 

不眠症とは

寝つきが悪い、中途覚醒が多い、早朝に目が覚めてしまう、眠りが浅い、などの状態が続き、日中のだるさ・集中力低下・気分の落ち込みなど生活に影響が出ている状態の総称です。原因は一つではなく、生活リズム、ストレス、体のこわばりや冷え、加齢によるリズム変化などが組み合わさって起こります。

 

不眠の主な要因

不眠の原因は、以下のように多岐にわたります:

  • 自律神経の乱れ(ストレス・睡眠不足などによる)

  • 血流の滞り(肩こり・首こりなどと連動)

  • 内臓機能の低下(とくに心・脾・腎の不調が影響)

  • ホルモンバランスの変化(更年期や加齢による)

  • 冷えや運動不足による代謝低

 

これらの要因が複雑に絡み合い、不眠につながります。
そのため、薬だけでは改善が難しく、東洋医学的な視点で“全身”を調整することが効果的です。

不眠でやってはいけないこと

 

  • 我流で強い刺激を加えること:首肩や頭部を強く揉みすぎると、かえって興奮して眠りを妨げる場合があります。

  • 寝酒や過度なカフェインでごまかすこと:一時的に楽でも夜間の覚醒や睡眠の質低下につながります。

  • 就寝直前まで強い光・画面を見ること:体内時計が乱れ、寝つきを悪化させやすいです。

  • 休日の大幅な寝だめ:平日とのギャップが広がると、かえってリズムが乱れます。

  • 何もしないで放置:悪循環が固定化する前に、体と生活の整え方を見直すことが大切です。

 

不眠を感じたときは、まず体の巡りや体調を見直すことが大切です。

よくあるご質問

ここではよくあるご質問をご紹介します。

 鍼は痛くありませんか?

細い鍼を用い、刺激量を調整します。痛みが気になる場合は遠慮なくお伝えください。

薬を飲んでいても受けられますか?

可能です。現在の状況を伺い、無理のない計画をご提案します。服用については処方医の方針を優先してください。

女性の悩み(更年期・生理前の不眠)も相談できますか?              

はい。女性施術者が在籍し、相談しやすい環境です。体調の変化に合わせた調整を行います。

鍼灸コースの料金表

初診料 2,200円
鍼灸30分コース  3,500円
鍼灸60分コース  6,500円
鍼灸90分コース 9,500円

初回の来院の方は、初診料がかかります。

院長より

不眠症は、夜のつらさだけでなく、日中のあなたの時間と元気を奪ってしまいます。
もし今、「また眠れないかも」と布団の中で不安になる夜が続いているなら、ひとりで抱え込まずにご相談ください。

当院は、話を聴くことから始める東洋医学の鍼灸院です。脈診・腹診・接触診で全体を捉え、細い鍼のやさしい施術と、入眠ルーティンや食事・呼吸の具体提案で、一歩ずつ夜のリズムを整えていきます。
1〜2回で完結しないこともありますが、見通しと記録を共有しながら、戻りにくい状態づくりを目指します。

ストレスを理由に良くなることを諦めない。
その想いで、誠実に施術いたします。まずはお気軽にご相談ください。

不眠症の施術の流れ

施術の流れをご紹介します。

お問合せ

お電話もしくはネット予約をご利用ください。

初回の施術は問診を行うため90分程度お時間を頂いております。十分なお時間がお取りできるお日にちに、ご予約願います。

お名前、ご希望日時、コースをお伝えください。

こちらから、お悩みや、お身体の調子をお伺いします。

ご来院、受付

ご予約時間10分前までにお越しください。

受付にて、お名前、ご予約時間、コースをお伝えください。

問診票をお渡ししますので、ご記入願います。

このあと、担当施術者と細かく、お身体の状態を確認していきます。伝えたいことがあれば、遠慮なく問診票にお書きください。

お着替え、問診(ヒアリング)

手足にも施術いたしますので、ひじから下と、ひざから下が出るようにしていただきます。当院でもお着替えのご用意があります。

ご自身でリラックスできるものをご持参いただいても構いません。

ご準備が整いましたら、身体の症状や状態を細かくお伺いいたします。

症状に直接関係のないお悩みでも、実は症状に深くかかわっている場合が多くあります。

できるだけ詳細に身体の状態を、お伝えください。

 

動診、脈診、腹診などの診察

問診で十分に身体の情報をお聞きしましたら、次は首や肩の動きを確認し、脈を診たり、お腹の反応点の違和感、痛みの確認、手や足、首や肩のツボの反応点の痛みを確認し、身体の状態を把握いたします。

診察後、身体の状態を詳細に説明し、症状の原因となっているものをお伝えします。施術方針をわかりやすくお伝えいたします。

 

施術、施術計画の提案

東洋医学をベースにした治療で、まず手足のツボを使って身体全体の状態を良くしていきます。

その後、背中や腰など症状があるところを、重点的に治療していきます。

施術後、今後の施術計画や、症状がどのように良くなるのかをお伝えします。

 

最後までページを読んでいただいて、ありがとうございます。ご予約は下記のお電話とネット予約でお待ちしております。

お問合せ・ご予約はこちら

お電話でのお問合せはこちら

018-853-0477

完全予約制:9:00~20:00(最終受付19:00)
土曜 9:00~17:00(最終受付15:30)

定休日 :日曜・祝日
フォームは24時間受付中です。

お問合せ・ご予約

お電話でのお問合せはこちら

018-853-0477

フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

INFORMATION

2025/10/1
休診日のお知らせ
10月
5日、12日、13日、19日、26日、はお休みとなります。

7月より施術料金が変わっております。よろしくお願いします。

アクセス・営業時間

住所

〒010-0101
秋田県潟上市
天王字上北野78-2

最寄駅

追分駅から車で6分
秋田職業能力開発促進センター(ポリテクセンター)から車で1分

受付時間
 
午前 ×
午後 ×

9:00~20:00(最終受付19:00)
土曜 9:00~17:00(最終受付15:30)

定休日

日曜・祝日