・長野式鍼灸治療(東洋医学)で慢性症状を根本から改善。
・さまざまな身体の不調がでている方にも対応。
・身体全体をまるごと治療することで、身体が元々持っている自然治癒力を引き出します。
長野式鍼灸治療は、現代の不調に合わせて進化した、日本独自の東洋医学的アプローチです。
古典鍼灸の理論をベースに、経絡治療や現代医学の知見を融合させたこの治療法は、身体全体のバランスを整えることで、根本的な体質改善を目指します。
特に、肩こり・腰痛・内臓の不調・自律神経の乱れなど、「原因がはっきりしない慢性的な不調」に強みがあります。
アレルギー…花粉症・アトピー性皮膚炎・蕁麻疹・鼻炎・喘息など
血流障害…冷え・むくみ・手足のしびれ・めまい・高血圧・低血圧など
内臓障害…肝機能障害・動悸・息切れ・胃腸障害・頻尿・内臓下垂など
自律神経障害…不眠症・だるさ・自律神経失調症・耳鳴り・更年期障害・ほてりなど
上記のさまざまな疾患に対応しています。
東洋医学では、体の不調は「気・血・水(き・けつ・すい)」の巡りが滞ることによって起こると考えます。
私たちの施術では、つらい症状だけでなく、その根本原因となっている体のバランスの乱れを丁寧に見極め、全身を整えることを重視しています。
人間には本来、自然治癒力が備わっています。身体の不調はこの自然治癒力が、何らかの原因で邪魔され正常に働けなくなったときに出てきます。
鍼灸治療では血流・自律神経・免疫・内臓を調整し、自然治癒力を邪魔している原因を取り除きます。身体が本来持っている「自然治癒力」を引き出すことで、身体自身が症状を治していきます。
初診料 | 2,200円 |
---|
鍼灸30分コース | 3,300円 |
---|
鍼灸60分コース | 6,000円 |
---|
鍼灸90分コース | 9,000円 |
---|
※初回の来院の方は、初診料がかかります。
施術メニューの流れをご紹介します。
お電話もしくはネット予約をご利用ください。
初回の施術は問診を行うため90分程度お時間を頂いております。十分なお時間がお取りできるお日にちに、ご予約願います。
お名前、ご希望日時、コースをお伝えください。
こちらから、お悩みや、お身体の調子をお伺いします。
ご予約時間10分前までにお越しください。
受付にて、お名前、ご予約時間、コースをお伝えください。
問診票をお渡ししますので、ご記入願います。
このあと、担当施術者と細かく、お身体の状態を確認していきます。伝えたいことがあれば、遠慮なく問診票にお書きください。
手足にも施術いたしますので、ひじから下と、ひざから下が出るようにしていただきます。当院でもお着替えのご用意があります。
ご自身でリラックスできるものをご持参いただいても構いません。
ご準備が整いましたら、お身体の症状や状態を細かくお伺いいたします。
症状に直接関係のないお悩みでも実は症状に深くかかわっている場合が多くあります。
できるだけ詳細に身体の状態をお伝えください。
問診で十分にお身体の情報をお聞きしましたら、次は首や肩の動きを確認し、脈を診たり、お腹の反応点の違和感、痛みの確認、手や足、首や肩のツボの反応点の痛みを確認し、お身体の状態を把握いたします。
診察後、お身体の状態を詳細に説明し、症状の原因となっているものをお伝えします。施術方針をわかりやすくお伝えいたします。
東洋医学をベースにした治療で、まず手足のツボを使って身体全体の状態を良くしていきます。
その後、背中や首、肩など症状があるところを、重点的に治療していきます。
施術後、今後の施術計画や、症状がどのように良くなっていくかをお伝えします。
【症状】アトピー性皮膚炎による、皮膚の発赤、かゆみ、その他にも冷え、むくみ、肩こり、目の疲れ、不眠など
【治療】2週間に1度の鍼灸治療で免疫の調節、内臓の血流改善、自律神経の調整を行いました。
【経過】皮膚の赤みがだいぶひけて、範囲も狭くなって来ました。その他の症状も少しづつ改善されています。現在も定期的に身体のメンテナンスをしています。
いかがでしょうか。
このように、当院の鍼灸なら慢性症状にも対応できます。
慢性的な症状でお困りの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。